教室便り1209号 秋の学習の落とし穴
1学期(前期)の学校進度は、どうだったでしょうか。
進度がゆっくりで、例年より定期テストの範囲が、狭かったように見受けられます。
そして、テスト後から一気に進度が、速くなってきているように感じられます。
今年は教科書が大きく変わり、学習内容もかなりボリュームアップしています。
各学校も新過程の対応に追われ、進度調整に苦戦しているように感じられます。
秋の進度は速くなりがちですが、今後の学習内容を考えると、
今年は進度がさらに速くなる恐れがあります。
そうなると、テスト範囲がとても広くなります。
しかも、どの教科も学習内容は、ずっと難しくなります。
すなわち、テストで点が取りにくくなります。
その結果、例年テストの平均点が下がります。
しかも、点数の分布をみると、高得点を取る子とそうでない子の2極化が進んでいます。
特に1年生は例年その傾向が強いです。
平均点が下がるということは、
「学校のお勉強についていけなくなる生徒が多くなる」
「できる子とそうでない子の差が大きくなる」
ということでもあります。
この「学校の進度が速くなる」、「学習内容は難しくなる」ことに対応するためには、
①能力を上げる。
②学習時間を増やす。
の2つの方法があります。
つまり、これまでと同じようにしていたのでは、確実に成績は下がるということです。
秋以降は特に危機感を持って勉強に取り組む必要があります。
この秋以降の学習負担を軽くするため、
hakken.では普段の学習の中に、能力を上げる仕組みを取り入れています。
予習を先行させることで、
「学校の授業が分かる」
「学校の授業が復習になる」
ようにしています。
そうすることで余裕も生まれ、学校の授業もよく分かり、効果的に学習ができていきます。
また効果的に学習するために、
お家では学校と塾の授業で習った範囲を、当日に学校のワーク等で復習することが必要です。
習ったばかりなのでワークも学習しやすく、おすすめです。
さらに早めにワークができているので、テスト前にあわててやることもなくなります。
勉強は先手を打ってしていくことができれば、どんどん学習の好循環が生まれてきます。
そうなれば能力と成績はどんどん伸びてきます。
「夏、しっかりやったから大丈夫!」
と言えるお子さまは、自信を持ってこの秋に挑んでいきましょう。
そうでないお子さまも、今からやればまだまだ間に合います。
今からできることをやっていきましょう。
もし不安がおありでしたら、hakken.の先生にご相談ください。
家庭学習の仕方も、勉強のコツも、上手な暗記の仕方もお答えします。
またテスト前にはテスト対策講習もご用意しています。
hakken.を上手く使って、自分が勉強に前向きになれるように工夫していきましょう。